ハートをおくったユーザー
ハートをおくったユーザーはいません


NEW JINX 始めます。
分かってます言いたい事は。本当に分かってる。
このファンクラブ開いてなんならこの記事を見て最初に思うでしょだって、ごめんけど僕だってそう。
なんでこんな色覚検査みたいな配色にしてしまったんだろう。
いや、あれなんですよ。このファンクラブ以前のものと違って完全に僕が運営なんですよ。サイトのプリセットとかシステムは勿論お借りしてるものだけど、各デザインとか更新とかはもーーー全部僕。
だからこれはもう「僕の考えた最オシャのサイト」を作るぞの気概だったワケ。それは許してよ、皆だってそうなるんだよ絶対。
ただセンスだよね。センスというか知識なのかもしらんけど、こういうサイトを作るときに"どういう色彩を利用したら目を惹くか"みたいなさ。
知らんよね、普通に。素人なのはそらそうだけど、もうちょっと頭良いと思ってた自分。
まあこの配色自体は凄く気に入ってるんですけどね。デザインのプロってやっぱ違うよねって話。
なんかこの色味に合いそうな写真あったから貼っとこ。
凄くない? 結構馴染んでる。あと人いな過ぎでしょこの写真。
こういうことも出来るんだ個人でやるブログって……なんて自由なんだ……これは今まで手にしていたようでしていなかった自由さだ。
信じられないくらい目滑るもんな多分、この文章。何を伝えたいんだよと。いやそれはもう明確なんですよ。
Jin Ogasawara OFFICIAL FANCLUB
NEW JINX
始まったよって
!?
文字の色とか変えられるの?
じゃあ序盤にした色覚検査の話はなんだったんだよ!
はぁ…………もういいよ、BLOG機能君さ、そういうふうに出し惜しみしてこっちを試してくる様なら俺だってRADIO君や PHOTO君、MOVIE君に相談して色々手伝ってもらう事できるのね。分かる?
へーそういう態度なんだ、じゃあそっちの機能君たちも使っちゃお。BLOG君と並行して多種多様なコンテンツをお客様にお届けしちゃお。
は何? 嫉妬してるのはそっちじゃん。最初は「僕は文章のみのコンテンツですよ」て真面目アピ凄かったのにさ(笑)
調べれば調べるほど写真挿入出来たり音楽挿入出来たり、その上文字の大きさも色も簡単に変えられるワケ? チャラ(笑)普通に(笑)
そういうわけで、BLOG君との関係性に不安は残るものの、始まったもんは上手くやっていけると思っています。